



Receptionist
医療事務・受付
Catchy
Job
業務内容
『ももの木眼科』にいらっしゃった方の受付を行い、診察や検査をスムーズに受けられるようご案内する仕事です。患者さんの不安を和らげるホスピタリティのある対応により、日々「ありがとう」の言葉をいただけます。

受付(保険証預かり)

問診表記入のお願い

カルテの作成

診察や検査へのご案内

会計

診断書など各種書類作成

問い合わせや予約の電話対応

その他事務業務
インタビュー
INTERVIEW
入社のきっかけは?
「なんでも聞いてね」チーフからのやさしい言葉に安心し、入社を決めました。
2022年入社
礒田 元ボルダリングジムスタッフ
大学卒業後はニュージーランドへ留学に行く予定でしたが、コロナ禍で行くことができませんでした。それから2年ほどボルダリングジムで働いていましたが、将来もずっとこの職場で働くイメージを描けなくて。
そこで医療事務になろうと職業訓練を受けていたところ、私の状況を聞いた知り合いの方から『ももの木眼科』を勧めてもらって応募しました。
面接では最初に院長と話しましたが、とても優しそうな方だと感じましたね。受付のチーフもとても話しやすい方で、「分からないことはなんでも聞いてね」とやさしい言葉をかけていただきました。
未経験スタートだと最初に伝えていましたが、ここなら安心して成長していけそうだと感じたのを覚えています。面接後はすぐに内定をいただけたこともあり、迷うことなく入社を決めました。

皆さんへ一言メッセージ
ホスピタリティを大切にしているクリニックで、一緒に成長していきましょう!
『ももの木眼科』はホスピタリティを大切にしている職場です。例えば高齢の患者さんならゆっくり話したり、歩くのが大変そうな患者さんには「座って話しましょうか」と声をかけたり、一人ひとりに寄り添って対応しているようにしています。こうした職場に魅力を感じていただけるなら、ぜひ一緒に成長していきましょう。まだまだ成長中の組織ですから、いろいろな変化もあって日々刺激を感じられるはずです。
私自身も未経験スタートでしたが、受付のチーフに「なんでも聞いてね」「いつでも聞いてね」と声をかけてもらって安心して働くことができました。新しい仲間が加わることを楽しみにしていますので、未経験の方も安心して飛び込んできてくださいね。

1日の流れ
DAILY SCHEDULE
AM 9:30

・パソコンやレジの電源ON
・受付まわりをみんなで掃除
・当日の予約一覧を確認
・手術説明・手術後の患者さんの事前受付
(午前に通院される患者さんの分です)
AM 10:00

午前の診察スタート
PM 1:30

お昼休憩
・休憩室などで昼食を食べます。
(お弁当を持参しているスタッフも)
※PM1:30頃からPM3:00までたっぷり時間があるので、読書をしたり、仮眠をとったりと思い思いの時間を過ごせます。
PM 3:00

午後の診察スタート
・患者さん対応
(午後の受付はPM6:00までです)
※火曜午後は手術日となるため受付対応はなく、手術器具の滅菌作業を担当します。
PM 6:30

閉院
・レジ締め
・片付け
※PM7:00までには退勤していることが多いです。
仕事のやりがいは?
患者さんからの「ありがとう」や、自分の成長を実感できたときがやりがいです。
『ももの木眼科』には日々多くの患者さんがいらっしゃいます。特にお会計など間違いがないよう集中して取り組んでいるとあっという間に時間が過ぎていきますが、そうした中で患者さんに「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるととても嬉しい気持ちになります。
入社してからの約2年で一番嬉しかったのは、自分の成長を実感できたときのこと。ある日めちゃくちゃ忙しかった日があったのですが、先輩たちの様子を見ながら「今のうちにこの準備をしたほうがいいかな」など先回りして行動するようにしたんですね。
すると仕事終わりに、受付チーフから「礒田さん!今日はとっても良かったよ!」と褒めてもらえて。入社直後はいろいろミスをしちゃって迷惑をかけることもありましたが、ちょっとずつ自分も戦力になれているのかなと成長を実感できて嬉しくなりました。

Job Discription
募集要項
受付スタッフ(未経験OK)
『ももの木眼科』にいらっしゃった方の受付を行い、診察や検査をスムーズに受けられるようご案内する仕事です。眼科の“顔”となる存在ですから、笑顔とホスピタリティを大切にできる方を歓迎します。仕事の進め方などは先輩たちが丁寧にお教えしますので、未経験スタートの方もご安心ください。
【仕事の流れ】
▼保険証を預かります。
▼(新患の場合)問診表記入をご依頼します。
▼カルテの準備
▼診察または検査にカルテを振り分けます。
▼診察・検査が終了したら、カルテを確認してお会計をします。
※上記の合間に、問い合わせや予約の電話受付にも対応します。
※その他、診断書や健康診断・学校検診後に依頼された書類の作成もお願いします。決まったフォーマットがありますので難しくはありません。
【仕事のポイント】
★未経験スタートでも安心して始められます。
入職後は丁寧にお教えしていきますし、未経験スタートの先輩も活躍していますので、安心して始められるでしょう。分からないことがあってもそのままにせず、自分からどんどん質問できる方なら活躍できます。また、パソコンでの入力作業もありますが難しいものはありません(ブラインドタッチができなくても大丈夫です)。
★患者さんからの「ありがとう」が嬉しい仕事です。
病院に行くのは誰にとっても不安なもの。だからこそ私たちは、眼科にいらっしゃった患者さんに少しでも安心してもらえるよう、ホスピタリティ溢れる対応を大切にしています。気持ちのいい笑顔でお迎えするのはもちろん、高齢の患者さんならゆっくりと話す、足の不自由な患者さんなら座っていただいてからお話を聞くなど、一人ひとりに寄り添った対応を心がけていきましょう。ホスピタリティを大切にできる方と、地域のみなさんに愛される眼科をつくっていきたいと考えています。
★福利厚生もこれから充実していきます。
ICL、オルソケラトロジーなど自費診療の職員割引もありますし、他にもさまざまな福利厚生が整っています。また、スタッフみんなが安心して長く働けるよう、今後も新たな待遇・福利厚生の導入を予定していますので楽しみにしていてください。
【メンバー構成について】
受付チームは、チーフを含め4名のメンバーが活躍中です。前職は、和菓子屋さんスタッフ、ボルダリングジムスタッフ、医療事務などさまざま。みんなでサポートしあいながら仕事を進めています。
日々の仕事ではチーム内でコミュニケーションを取ることが多いですが、他のチームとの関係性も築いていけるよう、院長の今村が中心となってみんなでコミュニケーションを取る時間を設けるようにしています。眼科医、看護師、受付、検査員など職種に関係なく、みんなが気持ちよく働ける職場づくりに取り組んでいます。
★職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!第二新卒歓迎!
★医療に関する知識・スキルは必要ありません。
【必須条件】
■専門卒以上
■社会人経験があり、基本的なビジネスマナーをお持ちの方
■データ入力など基本的なPCスキルをお持ちの方
└ブラインドタッチはできなくても大丈夫です。
【歓迎条件】
■接客・販売・サービスなどの業務経験をお持ちの方(年数不問)
■医療事務の経験をお持ちの方※経験やスキル以上に、笑顔で気持ちのいい対応ができる方、ホスピタリティのある対応を大切にできる方を歓迎します。
<向いている人>
◎ミスなく正確に業務を進めるのが得意な方
◎ホスピタリティ精神を大切にできる方
◎受け止めを大切にしたコミュニケーションを取れる方
◎周囲の役に立てるよう、先読みして仕事に取り組める方<あまり向いていない人>
△さまざまな立場の人とコミュニケーションを取るのが苦手な方
└職員や患者さん、外部業者の方など多くの方と協力しながら仕事に取り組みます。正社員
※6ヶ月の試用期間があり、賞与は試験雇用期間後からの支給となります。
※それ以外の給与・待遇などの条件は変わりません。【ももの木眼科】
京都府京都市伏見区桃山町ノ下32番地 MOMOテラス2F
◎転居を伴う転勤はありません。
◎2021年にオープンした、明るく清潔感のある職場です。
東西線「六地蔵駅」3番出口より徒歩5分
JR奈良線「六地蔵駅」より徒歩8分
京阪電車宇治線「六地蔵駅」より8分
◎マイカー通勤OK!
自転車・バイク通勤も可能です。
※医院のある六地蔵周辺から自転車通勤をしているメンバーもいますし、大阪方面から電車通勤をしているメンバー、京都・滋賀方面から車通勤をしているメンバーもいます。
9:30~19:00の間でシフト制(週当たりの実働時間35~36.5時間)
※残業は月10~20時間を想定しています。
【シフト例】
<火曜>9:30~13:30、14:30~18:00(実働7.5時間)
<水~金>9:30~13:30、15:00~19:00(実働8時間)
<土>9:30~13:30、14:30~16:00(実働5.5時間)
<日・祝>9:30~13:30(実働4時間)
月給22万円以上+賞与年2回
◎前職のご経験値などを十分に考慮して決定します。
◎各種手当 、残業が発生した場合の時間外手当(1分単位で支給)は別途支給。
◎試用期間中の給与は【月給20万円】となります。<年間休日119日>
■完全週休2日制(シフト制)
※祝日勤務有り
■年末年始休暇(5日)
■特別休暇(夏季・GWの時期の利用を想定した年7日間の休暇)
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
※希望者は、特別休暇7日間と有給休暇を合わせて10日の連続休暇を取得できます(分割して取得することも可能です)。
■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月 ※3~4ヶ月分/2023年度実績)
※試験雇用期間後からの支給となります。
■各種社会保険完備(協会けんぽ、労災保険、雇用保険、厚生年金保険)
■交通費支給(公共交通機関分を全額支給)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■扶養手当(配偶者の受給状況により適用)
■職能手当
■退職金あり
■院内禁煙
■車通勤OK、駐車場完備
■制服貸与あり
■健康診断(全額補助)
※ICL、オルソケラトロジーなど自費診療の職員割引あり!
※今後も法人の成長に合わせて福利厚生を充実させていく考えです。
Flow
採用の流れ
簡単な採用の流れについての説明文を入れます。簡単な採用の流れについての説明文を入れます。簡単な採用の流れについての説明文を入れます。

01
エントリー
ウェブサイトからエントリー後、ウェブ履歴書による書類選考があります。
02
一次面接
オンライン形式での一次面接を行います。スライドを用いた自己紹介を行っていただきます。
03
最終面接
最終面接も兼ねて説明見学会に参加していただき、適性テストを行います。(対面形式またはオンライン形式)
04
内定
内定